2011年04月12日

食べたい!!食べられない!! シーミーの頃!!

食べたい!!食べられない!! シーミーの頃!!

もう、沖縄は、シーミーの季節!!我が家も今週末か、来週には、シーミーで、お墓参りでしょう。
赤かまぼこも、揚げ豆腐もターウムも三枚肉も昆布・ゴボウもみーんな美味しそう!! そうそう、白餅も!!
食べたい!!食べられない!! シーミーの頃!!

でも、残念ながら、これは、何ひとつ食べられるものはありませーん。
これは、沖縄国立劇場での 「アジアの仮面劇」に使われた際の、小道具なのです。もちろん、「人形館てぃー」の製作です。

食べたい!!食べられない!! シーミーの頃!!

こんな物を、ご先祖さんにお供えしたら、「えー、イッターシーミーや、トウランサー」 ≪あなた達の、清明祭のお供えは、届かないねー≫と言われてしまいそう!!
こんな小道具で、お供えするのは、舞台だけのハナシにしないといけませんね。あらあら、食べられないスポンジのお料理で、ごめんなさい!!

でも、我が家の、シーミー祭では、ちゃんと、食べられるお料理を作りますよ。

食べたい!!食べられない!! シーミーの頃!!







Posted by ninnin at 21:03│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。